【求人募集中】今がチャンス!ユニットバス職人になるには

2023.04.25

愛知県内にてユニットバスの設置を行っております、源住設合同会社の田中 源太といいます。

ユニットバス職人とは、ユニットバス(システムバス)の新設やリフォームを行う職人のことです。
現場仕事が主なので大変な面も否めませんが、建設業の中では特殊なポジションにあるのはご存じでしょうか。

ニッチな業種のため、「どんな仕事なの?」「儲かるの?」という質問を、お客様や他業種の方からよく聞かれます。お風呂自体は珍しくないのに、職人が珍しいという不思議。
現在職人さんを募集中ということもあり、今回はユニットバス職人とは何なのかについて、これを機に詳しく紹介したいと思います。

もしユニットバス職人に興味をお持ちでしたら、ぜひ最後まで読んでみてくださいね!

■ユニットバスとは?

ユニットバスと聞くと、賃貸マンションやビジネスホテルでよくあるトイレと洗面台とお風呂が一体になっている浴室、を思い浮かべる方が多いと思います。
しかしこれは3点ユニットという、ユニットバスの一形態に過ぎません。

ユニットバスとは本来、工場で浴室の床・壁・天井・浴槽などのパーツをつくってしまい、それをお家で組立てて設置するお風呂を指します。
一戸建て住宅からマンションまで、現在は幅広く普及しており(約95%)、むしろユニットバスではないお家は少数、というほどメジャーなお風呂です。
ユニットバスはなぜ、ここまで広まったのでしょうか。

ユニットバスは工期短縮のために、1964年東京オリンピックのホテル建設を機に考え出されたものでした。
その後、高度成長期のため人口が増え、比例して集合住宅の需要も右肩上がりになったため、建設ラッシュが起きます。結果、短期間で設置できるユニットバスの手軽さが、建設業界で歓迎されるように。その後、戸建て住宅へも拡大して、現在に至ります。
また、ユニットバス以前のお風呂は在来工法という、主にモルタルとタイルを使ったお風呂でしたが、掃除の手間が大変で保温性に劣る部分がありました。このようなお風呂は古い家に多いのですが、家主が年を取ってしまうと使い勝手が悪く、ユニットバスへとリフォームする流れが増えています。

今は中古物件を購入してリフォームをする方も増え、ユニットバスはこれからも必要とされるでしょう。

■ユニットバス職人の仕事内容

ユニットバス職人は、名前のとおりユニットバスを組立てるのが仕事ですが、お風呂にある設備すべてを担当するわけではありません。
お風呂には電気・水道・ガスが必要ではあるものの、これらの接続には電気工事士といった専門の資格が必要です。
仕事の範囲としては、あくまでユニットバスのパッケージの組立てが基本と言えます。

弊社では新築住宅を担当することが多いので、新築での工事を参考にすると、流れとしてはこのようなものです。

【新築でのユニットバス設置】
① 材料の搬入
② 施工・組立て
③ 器具取付け
④ コーキング

① 材料の搬入

ユニットバスを設置する場所まで運びます。
パーツの多くがFRPという繊維強化プラスチックでできており、一つひとつは軽いですが、なかには100kg近い重量のものを搬入することもあります。

② 施工・組立て

搬入した材料を組立てていきます。
大まかには土台調整→床→浴槽→壁→天井の順番で仕上げていきますが、慣れてくればスピードアップもできます。

③ 器具取付け

鏡や蛇口、タオル掛けなどを取付けていきます。
斜めに設置してしまわないよう、慎重に行います。

④ コーキング

パネルの間やドアとパネルの隙間に、コーキングというゴム状の充填剤を詰めます。
水漏れを防ぐため、こちらも丁寧に行います。

■ユニットバス職人のメリット

ユニットバス職人のメリットとしては、このようなものが上げられます。

・建設業のなかでは安定している

冒頭でも紹介しましたが、建設業のなかでも安定した収入が見込めます。
現在、ユニットバス職人は成り手が少なく、各メーカーでは業務委託としての施工パートナーを広く募集している状況です。
株式会社LIXILでのモデルケースを見てみると、一般住宅でのユニットバス取付け工事を20~25日稼働し、1~2名で対応した場合だと、月額60~100万円支払われるようです。
この数字はあくまで目安なので、地域や技術的な要素によっても変動するほか、固定給ではないため月によって収入が変わることもあるでしょう。

今後は再開発や、インバウンドの流入が見込めるため、決して斜陽ではないと言えるでしょう。

参考元:株式会社LIXILトータルサービス「パートナーさま募集」>>

・資格は必要ない

基本的に、ユニットバスの組立てには資格がいりません。
もちろん、組立てについては各メーカーが実施している講習・研修を受けなければいけませんが、電気工事士や給水装置工事主任技術者などの特別な資格は、あまり必要ないでしょう。そのため、建設業に携わったことがない人でも挑戦しやすいです。
腕を上げれば短い時間で工事も完了でき、年収のアップや独立もしやすいでしょう。
なお、メーカーごとに組立て方法は違うため、その点は注意が必要です。

■デメリットについて

逆にデメリットには何があるのでしょうか。

・戸数が多いと大変

マンションやアパートなどの戸数の多い集合住宅を担当すると、その分搬入する材料も多く、場合によってはエレベーターを使えません。とくに新築だと、エレベーターをまだ設置していないことがほとんどです。
手作業での搬入になるため、重い物を階段で運び込まなければならず、慣れるまでは大変な思いをするでしょう。
階段すらできていないケースもあり、その時は1階から2階へと持ち上げて受け渡すかたちになります。

・肉体的な負担がある

先に紹介した、重量のある材料を持ち上げる大変さもありますが、作業環境も快適とは言い難いところが。
室内であっても、エアコンはまだついていない段階での作業なので、夏は暑く、冬は寒いです。
短ければ半日で完了する工事ではありますが、狭い空間にいるので熱がこもりやすく、熱中症などが懸念されるでしょう。

■ユニットバス職人になるには

まずは弊社のような浴室施工会社などに入社し、先輩や上司の下でスキルを磨くところから始めるのがおすすめです。
ユニットバスの大手メーカーによる組立て講習・研修は、会社としての名義もしくは会社を通じた推薦がないと参加できないことがほとんど。実務経験や接点がないと、一からなるには難しいといえます。
就職をお考えでしたら、求人サイトなどで職人を募集している会社を探してみましょう。

■源住設合同会社では、ユニットバス職人を募集中!

源住設合同会社は、愛知県半田市にあるユニットバス設置専門会社です。
現在業績好調につき「ユニットバス職人」を募集しております。
職人歴23年以上・10年以上の従業員が丁寧に教えますので、未経験の方でもご安心ください。
資格取得も支援しており、順調にいけば独立も可能ですので、近くにお住まいでしたらぜひご応募ください。

求人情報>>
ご応募はこちら>>

■まとめ

ユニットバス職人は肉体的な負担はあるものの、腕を磨くと比較的安定した収入が見込めるのが魅力です。
弊社では、3か月で仕事を任せられるようになった従業員もいます。
体力に自信がある方は、挑戦してみてはいかがでしょうか。

PAGE
TOP